![]() |
![]() ![]() |
![]() |
かつての熊本城内プール跡地,熊本合同庁舎東側に建設され,歴史文化体験施設や飲食物販施設の他,
総合観光案内所や多目的交流施設が設置される「熊本城桜の馬場 城彩苑」が20111年3月5日にオープンするに当たり,
その内覧会を兼ねて,すきたい熊本協議会の2月の例会が城彩苑内で開催されました.
300年間の加藤・細川家の城下町の店先を思わせる「桜の小路」には熊本ならではの飲食・物販店が建ち並び,
観光交流施設の「湧々座」では清正公入国から西南戦争までの熊本の歴史が一堂に紹介されています.
年間170万人を超える熊本城への来園者をまちなかに誘導することも大きな役割の桜ノ馬場城彩苑に,
来熊の際は是非お立ち寄り下さい.
桜の馬場HP→http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/
ビデオ1 湧々座(1)(0:17) | ビデオ2 湧々座(2)(0:41) |
ビデオ3 湧々座(2)(0:25) |