![]() |
![]() ↑PDFが別ウインドウで開きます |
NPO法人九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)の主催により, 2月12日(火)に福岡市の電気ビル北館で開催された第14回「実証実験成果報告
・ITSビジネス導入QPITSセミナー」で,溝上教授が「三位一体で進める熊本都市圏の公共交通の再デザイン」と題した招待講演を行いました.
QPITS(九州ITS利活用研究会)は,ITSを「人の動き」を支援するシステムととらえ,事業者の枠を超え共有可能な地域内の公共交通機関からのITS情報,
地域の観光,商業,防災などの情報(コンテンツ)を加え,これらを相互に利活用することにより,地域経済の発展に寄与しながら,「すべての人にやさしく,災害時にも強い」
スマート社会づくりをめざすことを目的に活動している研究会です.
講演時のPPT資料を掲載していますので,熊本都市圏のドラマチックな公共交通計画のコンセプトと実際の施策をご覧いただき,感想をお寄せください.