![]() |
![]() |
9月21,22日に川崎市の労働会館で開催された「全国まちづくり会議2009 in 川ア」に,溝上教授が工学部まちなか工房の代表として参加しました.
まちなか工房からは両角工学部長(前まちなか工房代表)と冨士川客員教員,および3名の学生諸君が出席し,まちなか工房の活動や研究室で行っている
「中心市街地における低・未利用地の有効利活用支援策の政策評価 −日本型TIF制度導入のためのFS」について,パネルを展示して報告しました.
今年は,まちなか工房は,展示されているパネルの中から参加者の投票によって選考される「まちづくり大賞」を受賞しました.
全国まちづくり会議とは,NPO法人都市計画家協会が主催して各地のまちづくり活動を推進・支援する会議で,年に一度,
全国各地でまちづくり活動を行っている人々や団体が一堂に集まり,その地域のまちづくり情報を持ち寄り,直接に顔を合わせて交流をし,
そこで得た次のまちづくりへの糧を全国各地へ持ち帰ろうというようななことを目指す大会です.
来年度は,10月9(土),10日(日)に熊本市で開催することになりました.皆さんも是非,参加してください.