2010年10月
title/モノサシ
comment/
なんか生きていると、いろいろ悩むことありますよね?
今日は昼まで寝ようかな〜とか
お金無いけど、これ買おうかな〜とか
進路どうしようかな〜とか・・・・・
そんなとき皆さんはどうやって物事を選択しますか?
まあ、皆さんもいろいろ考えて選ぶと思いますが、
一応僕は悩んだり、迷ったりしたときに、検討するようにしている
指標というか、人生のモノサシのような考えを持っています。
このモノサシは自分で考えたわけではなく、昔、地元の友達に教えてもらった考えです。
ある日、僕の友達がドラマを見ていたとき、そのドラマでお母さんが子供に、こう教育していたそうです。
「男だったら、人生でいろいろ悩んだときは、カッコいいほうを選びなさい」
「そうすればあとから後悔しないのよ」
その深い考えに感動した友達が、
僕にもこのモノサシを教えてくれたというわけです。
教えてもらった日、このモノサシについて、友達と一緒にいろいろ考えました。
この考えで大切なことは、現在の自分がカッコいいと思うことが、カッコいいほうということです。
どれがカッコいいと思うかについては、人の価値観で決まります。
この価値観については、人によってもちろん違いますし、同じ人でも経験の量によって日々変化するでしょう。
だからこのモノサシで物事を選択していれば、過去の自分の行動をふりかえって、
「あのときの自分がカッコいいと思ったのだから、最後まで頑張ろう」とか、
「あのときの自分は、これがカッコいいと思ったから、こんなことしたのか・・。やっぱこれはカッコよくないな・・・。次は気をつけよう。」
みたいな感じで、最終的には後悔しないというわけです。
もちろんこのモノサシは女性にも使えると思います。
ちょっとこのモノサシについては、深すぎて僕の国語力じゃ伝えられないことが残念です。笑
まあこのモノサシのおかげで、僕は星野研にいるわけです。
このモノサシで選択すると、くたびれることもありますが、
photo&text/Akihisa Hirata