熊本大学工学部土木建築学科 Kumamoto University Civil Engineering
構造力学・構造システム研究室 -Sturactural Mechanics・System Lab.-
2024年度 修了生・卒業生
- 修了生
- 大原拓馬(Oohara Takuma)
横力を受ける支承サイドブロック取付ボルトの耐荷性能および設計法に関する研究
- 周思凌(Shu sirin)
滑り機構の性能評価および滑り機構を活用する橋梁構造に関する研究
- 中山恭吾(Nakayama Kyogo)
温度変化を受ける曲線箱桁橋および支承部の挙動に関する解析的研究
- 卒業生
- 川口恭兵(Kawakuchi Kyouhei)
喫水域桟橋に17年間供用されたFRP部材の強度評価に関する研究
- 川原光貴(Kawahara Mitsuki)
横力を受ける鋼I桁橋の立体解析に関する基礎的研究
- 田上翔大(Tanoue Shota)
赤外線サーモグラフィを利用した鋼部材の疲労き裂推定手法に関する基礎的研究
- 戸高智史(Todaka Satoshi)
振動モニタリングによる仮橋の補強前・後の応答性状
2023年度 修了生・卒業生
- 修了生
- 岩田大輝(Iwata Hiroki)
GFRPサンドイッチ版の性能評価および設計法に関する研究
- 卒業生
- 本田健昇(Honda Takeru)
高強度鋼SBHSからなる鋼I形梁の横倒れ座屈に関する解析的検討
- 志水宏亘(Shimizu
内部損傷を有する積層ゴム支承の変形性能評価に関する基礎的研究
- 古賀颯汰(Koga Sota)
プレキャスト式護床工連結構造の変形特性に関する実験的研究
- 園田剛士(Sonoda Tsuyoshi)
現地計測によるPC3径間連続ラーメン箱桁橋の振動特性に関する研究
- 山下将貴(Yamashita Masaki)
海上コンテナをリユースする仮橋構造の提案に向けた構造検討
2022年度 修了生・卒業生
- 修了生
- 安宅直希(Ataka Naoki)
三次元画像計測技術を用いた鋼短柱の残存性能評価に関する検討
- 阿南勇斗(Anan Yuto)
VI成形法によるGFRP板ダブルラップ継手の性能評価に関する研究
- 佐々木大輔(Sasaki Daisuke)
石造構造物を対象とした接着アンカーの引張・曲げ耐力に関する実験的研究
- 秦子策(Zice Qin)
高強度・高降伏比鋼材の活用に向けた高力ボルト摩擦接合継手の検討
- 田爪陽(Tazume Akira)
強度階層に着目した支承部の強度評価に関する研究
- 鶴田崚真(Tsuruta Ryoma)
高強度鋼を用いるハイブリッド補剛板の圧縮強度評価法
- 福嶋治樹(Hukushima Haruki)
プレキャスト化に向けた石詰め籠の連結部および構造特性に関する実験的研究
- 山下環(Yamashita Tamaki)
橋梁維持管理への活用に資する基本情報としての振動特性評価手法に関する研究
- 卒業生
- 中山恭吾(Nakayama Kyogo)
温度変化を受ける曲線橋の挙動および支承反力に関する基礎検討
- 大原拓馬(Oohara Takuma)
横力を受ける支承サイドブロックの損傷プロセスに関する基礎的研究
- 池上愛(Ikegami Ai)
海上コンテナをリユースする仮橋構造に関する検討
2021年度 修了生・卒業生
- 修了生
- 案浦宏太(Annoura Kota)
冗長性向上のための床版免震構造の提案
- 橘才造 (Tachibana Saizo)
補強リブを設置した鋼I桁橋桁端部の耐荷性能に関する研究
- 宮崎翔平(Miyazaki Shohei)
プレキャスト化に向けた石詰め籠連結部の構造提案に向けた実験的研究
- 山根克稔(Yamane Katsutoshi)
鋼部材の片面当て板補修を可能とするBlind Boltの構造性能に関する研究
- 卒業生
- 岩田大輝(Iwata Hiroki)
含水状態がGFRPサンドイッチ版の曲げ性能へ及ぼす影響に関する実験的研究
- 池田佳彦(Ikeda Yoshihiko)
コア抜き片を用いる接着アンカーの性能評価法に関する研究
- 川崎悟司(Kawasaki Satoshi)
連結部で母板が腐食したリベット継手の溶接補強効果に関する研究
- 瀧峠公平(Takitouge Kohei)
片面に肉盛溶射を施した鋼板の構造性能に関する基礎検討
- 富田圭亮(Tomita Keisuke)
海上コンテナをリユースする仮橋の補強・接合構造に関する検討
- 中本涼太(Nakamoto Ryota)
鉄線コイル連結部の軸直交方向の引張性能に関する実験的研究
2020年度 修了生・卒業生
- 修了生
- -
- 卒業生
- 鶴田崚真(Tsuruta Ryoma)
圧縮力を受けるハイブリッド補剛板断面柱の耐荷特性に関する解析的研究
- 田爪陽(Tazume Akira)
強度階層に着目した支承部の損傷機構に関する検討
- 佐々木大輔(Sasaki Daisuke)
石造構造物を対象としたアンカー工法の開発
- 阿南勇斗(Anan Yuto)
VI成形法の活用に向けたGFRP接合構造に関する検討
- 安宅直希(Ataka Naoki)
圧縮力を受ける鋼短柱の3D計測および耐力算定に関する検討
- 否笠弘実(Fugasa Hiromi)
45年間供用されたリベット橋継手部の耐荷性能評価およびその補強工法に関する研究
2019年度 修了生・卒業生
- 修了生
- -
- 卒業生
- 橘才造 (Tachibana Saizo)
横力を受ける鋼I桁橋桁端部ウェブギャップ部の耐荷性能に関する実験的研究
- 山根克稔(Yamane Katsutoshi)
高力ボルト摩擦接合により当て板補修した腐食鋼部材の耐荷性能に関する基礎的研究
- 案浦宏太(Annoura Kota)
免震層の設置位置と橋梁応答に関する研究
- 久門祐介(Hisakado Yusuke)
腐食部を有する柱状鋼構造物のFRPシート巻立て補強効果に関する研究
- 斎藤雄太(Saitou Yuta)
支承すみ肉溶接部の性能評価に関する実験的研究