![]() |
|
![]() |
地域参加・イベント『九州デザインシャレット展2006』が開催されました
『九州デザインシャレット』とは,景観工学を専門に学んでいる九州の大学を中心とした学生のグループ『KL2(Kyushu Landscape League)』が企画,広報,運営などを行なっており,おもに大学生や大学院生を対象にしたまちづくりデザインワークショップ(設計演習)です。今年で2回目となる今回は9月11日から18日の期間において,宇城市三角町を舞台に,全国から集まった参加者により“三角,港,未来”のテーマのもと,三角東港湾区域のデザイン提案模型が作成されました。 『九州デザインシャレット展2006』では,最終講評会において発表された,それら提案模型の展示が行われました。 また展示会初日には,施設設計工学研究室の主催のもと『まちづくりと学生』というテーマのもとオープニングイベントが開催されました。 ディスカッション時には,会場内から発表者に対して,「2,3年で大学を去る学生と,長期的な取り組みが望まれるまちづくり」というある種の矛盾が存在する関係について言及する場面があるなどして,会場は大変な盛り上がりを見せ,盛況の内にイベントを終了することが出来ました。 主催:熊本大学工学部・施設設計工学研究室 メイン 教員公募のお知らせ » |