![]() |
|
![]() |
受賞報告「夢・アイデア交流会」最優秀賞受賞
これは、まちづくりに関する提案として様々な夢やアイデアを募集した「2006年度 夢・アイデア募集事業」応募作品の表彰式に加え、応募者による発表などを通じてこれからのまちづくりについて大いに盛り上がろうという企画でした。 本学科からは3年生の波多江萌、本田百合絵,高木雄基の3名が、社会基盤設計演習で関わった熊本県宇城市三角町のまちづくりを基に「寄ってみよう、行ってみよう−三角西港を中心とした再生計画」と題した提案を応募し、最優秀賞を受賞しました。 その提案内容は、町の中心部の衰退が問題となっている三角町を、港周辺のライトアップ、ショッピングモールの建設など、4つの要素を軸にしたまちづくり案でした。町の魅力を訪れる人々にアピールし、これからも三角町に「寄ってみよう、行ってみよう」と思わせることを狙いとしています。 現実的な提案かどうかは抜きにして、学生ならではの夢に溢れた提案だったということが審査員から高い評価を得ました。 メイン 4年生の卒業研究発表会を行いました » |