![]() |
|
![]() |
講義・学科イベント大学院生が浜ノ瀬水路トンネルを見学しました大学院前期課程における「地下空間工学特論」講義を受講している大学院生が浜ノ瀬水路トンネル(宮崎県小林市)を見学しました。浜ノ瀬ダムからの水を西諸地区へ引くかんがい用の直径2.3mのトンネルであり,全長約5.4kmのうち5.3kmがTBM工法で掘削されます。現場事務所に到着し,概要説明を聞いた後,現場へ。トンネル直径が小さいため,坑口から1.3kmの切羽まで徒歩で移動して TBMマシンの中まで見学しました。TBM工法の採用は九州では珍しく,しかも小型ということで,狭いスペース内を腰を屈めながらゆっくり見学できたことは,学生にとって貴重な経験であったと思います。
![]() 左)トンネル内部 右)見学参加者(トンネル坑口前) メイン KIFA-4が開催されました » |