![]() |
|
![]() |
受賞報告小池教授が「岩の力学連合会フロンティア賞」を受賞しました小池克明教授が「岩盤物性と亀裂の3次元空間モデリング法の開発による岩盤の広域的な力学的・水理学的性質の解明」の業績により,岩の力学連合会平成21年度フロンティア賞を受賞されました。 小池教授の研究グループでは,岩盤の物理的・化学的物性の広域的な空間分布を詳細に明らかにできる地質データモデリング法【3DOPT,OPTSIM,SLANS,STMK】,および種々のスケールでの亀裂の存在形態を推定可能にする画像データからの亀裂抽出と3次元分布モデリング法【STA,FESTA,GEOFRAC】を開発してきました。数多くのケーススタディを通して,これらのオリジナリティの高い数理地質学的手法の有用性を実証するとともに,岩盤の広域的な力学的・水理学的性質の解明に貢献しました。これら一連の理論構築と応用にわたる幅広い研究成果,および国際誌への多数の論文発表が高く評価されたものです。平成22年6月9日岩の力学連合会第32会通常総会にて表彰式があり,その後20分間の記念講演を行いました。 メイン 植山隆義君(小池研)が「Presentation Award,Kyushu MMIJ」を受賞しました » |