2009.07.01 風景デザイン講義 熊本開催決定!

【上から@→B,C→E,大トリ】
風景デザイン講義「風景のとらえ方・つくり方」の
熊本での開催が決定しました。
みなさま、奮ってご参加ください!!
内容は以下の通りです。詳細は上記のリンクへ
熊本開催の会場:熊本大学工学部まちなか工房
第1回 2009年7月22日(水) 18:30〜20:30
風景の考え方とデザインの基礎
星野裕司(熊本大学准教授)
第2回 2009年8月19日(水) 18:30〜20:30
景観把握の方法と住民参加のデザイン
柴田久(福岡大学准教授)
第3回 2009年9月16日(水) 18:30〜20:30
風景を体験する シークエンス景観の魅力
石橋知也(福岡大学助教)
第4回 2009年9月23日(水) 18:30〜20:30
自然地形の読み方とインフラの組み込み
仲間浩一(九州工業大学教授)
第5回 2009年10月7日(水) 18:30〜20:30
景観法の基礎と景観計画策定のポイント
高尾忠志(九州大学特任助教)
第6回 2009年10月21日(水) 18:30〜20:30
歴史的都市景観 その成り立ちと今日的課題
樋口明彦(九州大学准教授)
第7回 2009年11月4日(水) 18:30〜20:30
「つくる」から再び「とらえる」へ
小林一郎(熊本大学教授)
text/Fukei Design