ホーム 出前授業のご案内 採用情報 地図・連絡先 リンク サイトマップ

熊本大学 工学部 社会環境工学科 / 大学院 社会環境工学専攻

学科案内入学情報進路情報教育と学生支援教員と研究グループ

トピックス

2009年01月 のバックナンバー

大野健太郎君が国際COEフォーラムにおいてGold Awardを受賞しました

大学院自然科学研究科複合新領域科学専攻博士課程3年 大野健太郎 君が1月8日―11日に天草で開催されたInternational COE forum on Pulsed Power Engineeringにおいて,Gold Awardを受賞しました.

昨年度まで活動を実施した21世紀COEプログラム「衝撃エネルギー科学技術の深化と応用」に引き続き本年度より「衝撃エネルギー工学グローバル先導拠点」がグローバルCOEプログラムとして採択され,社会環境工学科からは大津教授が担当教員として研究・教育を推進しています.その教育活動の中で,若手研究者の育成は重要な項目であり,グローバルCOEプログラムでは,Young Researcher Training Campと題したフォーラムを行っています.これは,博士課程学生達に英語によるShort PresentationとPoster SessionをCOEの主催する国際会議の中で行うもので,今回は天草で実施しました.国際会議に世界中から参加された研究者により採点し,特に優秀な発表3件に対して,Gold, Silver, Bronzeの3賞を授与しています.大津研究室の大野君は,下記の論文発表に対してGold Awardを受賞し,写真のように1月11日に研究グループ・リーダーの電気情報工学科の秋山教授より授与されました.

Automatic Detection of AE First Motion in Concrete for SiGMA Analysis,
by Kentaro OHNO and Masayasu OHTSU

090130.jpg





原田翔太君が土木学会学術講演会で優秀講演賞を受賞しました

土木学会平成20年度 第63回年次学術講演会で修士2年の原田翔太君(指導教員:山田教授)が優秀講演賞を受賞しました

講演タイトル:「熊本市壺川校区における防災まちづくりの取り組み(その3)」

内容は,平成17年から熊本市壷川校区で継続的に実践している地域防災力向上をめざした水害リスクマネジメント手法に関する研究です。本研究も,本年度採択された文部科学省 安全・安心科学技術プロジェクトの研究の一環です。

090123.jpg




大津政康 教授がアメリカ・アコースティック・エミッション研究会よりGold Medalを授与されました.

大津政康 教授が,アメリカ・アコースティック・エミッション研究会(Acoustic Emission Working Group; AEWG)よりGold Medalを授与されました.

AEWGでは毎年,幾つかの賞の受賞者を選出していますが,Gold Medalは必ずしも毎年ではなく,特に優秀な業績がAE研究の成果に認められたとされた研究者がいる場合に与えており,本年度はこれまでの大津教授の業績に加えて写真中のドイツのSpringer社からAEのテキスト「Acoustic Emission Testing」を出版した点が高く評価されての受賞となりました.

090120.jpg




古川教授に中国・吉林化工学院から名誉教授の称号が贈られました

2009年1月12日に中国・吉林化工学院において、古川教授に名誉教授の称号を贈られた。

古川教授は2007年10月から吉林化工学院の客員教授を務めてきた。古川教授の水環境汚染防止技術の開発研究に関する多くの業績に加えて、これまでの古川教授が果たしてきた熊本大学工学部、自然科学研究科と吉林化工学院との部局間の学術、研究者、学生交流に関する貢献が高く評価され、外国人として2人目となる名誉教授の称号が吉林化工学院から贈られた。

090112.jpg

(写真:都建偉吉林化工学院副学長から名誉教授の称号を受ける古川教授)





« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »